中日新聞矢崎藍の「付けてみませんか」「矢崎藍の付けてみませんか」コラム 中日新聞(月)朝刊掲載です

                                       ★矢崎藍の連句わーるどへもどる→


中日新聞で1990年から始まった付け句コラムです。募集コラムのあと、読者の付け句を紹介します。基本的にコラムですので、入選順位、賞のようなものはありません。付け句は活字メディアでの募集ですのではがきご参加ください。(2001年10月から2008年3月まで、東京新聞にも掲載。)
過去のコラム1999年−2005年このコラムのそもそも   

前句   おっとっとっとビールこぼれる  拓

「募集」中日新聞6月2日(月)   募集
 (おっとっとっとビールこぼれる 拓)
ドラゴンズ9回裏のホームラン    つるつる
脱メタボ自転車通勤逆効果      うさみん

 野球の句、メタボの句多かったですよー。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
予定外夫が帰宅鍵の音       藤原真由美
愚痴弱音言ってしまった青い空   福井さき子
いつのまにひとり手酌の三次会   阿知波淑子

 佳句まだ手元に残しつつジョッキを置いて、さあ、つぎの宿題ですよー。
 星空見上げ話すケータイ   圭  
 この七七句に五七五句を付けてみませんか。
 (星空見上げ話すケータイ)
お袋に都会の孤独分かるめえ      ときよ

電話の相手は誰。何話してるのかな。小説みたいにいろんな人の事情を想像して。ロマンチックな(あるいはややこしい?)恋句ぜひ。
 (星空見上げ話すケータイ)
蹴り上げた石がポチャンと川の中     聖子

ご自分の経験でも。時事句、大笑い句歓迎!付け句は〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所、電話番号、ペンネームの方も本名を必ず書いて。来週は朝刊がお休みで、しめきりまで余裕があります。いろいろな句を考えて頭の体操。六月十八日(水)までにご投かんを。五七五句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「引き際の」中日新聞5月26日(月)   発表5
 (おっとっとっとビールこぼれる    拓)
ハート付きメール飛び込み嬉しかり 横山美枝子

 ささやかな幸。
これなあにあなたの肩の長い髪     きみ子
 ささやかな疑念。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
直下型地震に揺らぐレストラン    鈴木辰彦

 大いなる不安。この句はもちろん中国四川省地震より前の投句です。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
友人の駆け込み婚に動揺し     水谷三和子

「四十路目前なもので」―もう適齢期って言葉はなくなったようですけど。
母さんね再婚したいのどう思う     真智子
 (おっとっとっとビールこぼれる)
宴席で転勤辞令マジっすか       ミモザ
のど涸らし尺取り虫の如く生き      守枝

 ここまで営々と働いてきた世代を君知るや。資本家は、政治家は、いや一般の消費者も?
 (おっとっとっとビールこぼれる)
クラス会メダカのまんま七十歳      嘉男

やあやあお互い生きてたか。どうやらこれからが正念場だぞ。
満天の星と乾杯夜もすがら      水野幸治
 (おっとっとっとビールこぼれる)
引き際の美学なんかは気にせずに     敏女

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授) 
「ぐらり天秤」中日新聞5月19日(月)   発表4
 (おっとっとっとビールこぼれる 拓)
胸高に湯上がりタオルギュッと巻き  ふさ子

 姐御の一杯、ご機嫌の夏。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
地下街であの日遇わなきゃ今頃は   ミホタン

 それを運命というんですよ。
一本の薔薇食卓に誕生日       ひよこ
老眼鏡とればシワ消え若き妻     藤村力田

 そうそう。ふたりではずそっか。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
御器囓の顔がちょこんと流し台   塚本益美
深海でシーラカンスは子を孕み    眠り猫

「生きた化石に初めて親しみを感じた映像」太古から連綿と命をつないできた仲間だもんね。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
大瀑布天の星皆奈落へと       タヌ公

「飛流直下三千尺」の李白と乾杯。でかい。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
国内産枝豆やはり高価だわ    なずな主婦
日用品値上げニュースに目をこらし 佐藤智恵子

 うーん。油だけじゃない。穀類だけじゃない。自給自足を無視してきたつけがくるよー。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
出稼ぎの独身寮の窓明かり     近藤スズ

 がんばってるんだけど。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
格差社会ぐらり天秤傾いて       茶子

 (やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「未必の故意」中日新聞5月12日(月)   発表3
 (おっとっとっとビールこぼれる      拓)
連休の家族総出でする田植え      由美江
白銀の機翼傾ぎて青葉見ゆ      ほいで呑

ああ、日常が戻ってきて。輝く緑ですね。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
焼き鳥のたれを垂らしてお待ちどう  イッチー
くしゃみ出ていざうわばみにならんとす   武

「くしゃみがほろ酔いと深酔いの境目です」
 (おっとっとっとビールこぼれる)
名ばかりの管理職今知れわたり    山本尚子

 この際、はっきり言わせてもらいます!
社長時給五十円くらいあげてよね   鈴木正子
 (おっとっとっとビールこぼれる)
裏サイト俺の悪口書いてある       洋一

 てやんでえ。便利が過ぎるネット社会。なんとか飼い馴らせるのか。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
ケイタイが手から離れてひと休み  土屋百合子

 ほ。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
見つめられおひとついかがと白い手で 滝川善久
君となら溺れてみたい泡の中       芙美

 実は右の二句は先回誤植あり、訂正再掲載です。ごめんなさい。どうぞ二度溺れて。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
密室の恋は未必の故意でした      恵紅

 (やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「その顔で」中日新聞5月5日(月)   発表2
 (おっとっとっとビールこぼれる    拓) 
フライパン片手に開けるプルトップ   ちひろ

 プルトップは缶の開け口のふた。プシュー。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
新緑と一匹増えた鯉幟       岩津志乃ぶ
帰省の子ちょっと大人の顔になる   近藤徳枝

 どんどんなるんですよねえ。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
その顔で俺の娘が欲しいって?   木村れいみ

 ふふ。実はどの顔でも気に入らない。
娘と彼いきなり「爺」だとご挨拶     ゆあな
「できちゃったんです」 むむ。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
財源に後期高齢者が狙われて     でんすけ 

「まな板にのせられて。やつれた鯉なのに」
 (おっとっとっとビールこぼれる)
暫定税朝令値下げ暮改上げ        梅雄
       
 一か月間、行列のできたスタンドでした。
親玉がまた変わるかもガソリンで    ドロン
突然の辞任会見?福田さん        テツ

 テツくんは学生さんですよー。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
見つめられおひとついかがと白い手で 滝川善久
君となら溺れてみたい泡の中       芙美
 (おっとっとっとビールこぼれる)
過ぎ去った空白埋める春の宵     下郷英一

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「君の磁場」中日4月28日(月)   発表1
 (おっとっとっとビールこぼれる    拓) 
桜去りチューリップ散りはや牡丹    たんき

 この季節は移ろいさえ華麗です。
そら豆に鰹のたたきとろろめし     ひろみ
 さあ、旬がおいしい!
初競りの駿河湾産桜えび       山本尚子
「かき揚げにしていただきましたよー」
 (おっとっとっとビールこぼれる)
耳もとで「お疲れさん」ってささやかれ まさ乃

 うふ。ここに始まる物語。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
もしかしてあなた私を誘ってる?   芝さくら
君の磁場強力すぎて逆らえず        葵

 あれえ、ひっぱられるー!
 (おっとっとっとビールこぼれる)
新しき仕事に慣れず春愁い      小林きね

 社会に出た人たち、いま模索中です。
緊張の祝辞の出番次の次        小嶋武
 先輩たちだってまだ苦労してるのだ。
雌虎が一頭言わんこっちゃない     とみこ
 女が酔って悪いかよ。わ、悪くないけどさ。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
年金法先を案ずる口論で      小久保左門
警備の輪聖火ランナーどこにいる   木村正夫
 (おっとっとっとビールこぼれる)
大仏がしびれをきらし立ち上がる      蕗

  (やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「しめきりですよ」中日4月21日(月)   しめきり
 (おっとっとっとビールこぼれる    拓)   
さっきからわたしの話聞いてるのっ   ときよ

春たけなわ。付け句宿題は出されましたか。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
エイヒレをチリリと炙りマヨネーズ   めじろ   

「頬落ちます」ってこれ女子学生さん。
唐揚げと串揚げ最後はチャーハンで   名美子
 「運動部でっす」     
私も学生時代に西鶴や芭蕉の講義で俳諧(連句・付け句)を知りました。授業中にノートのページを破り(ルーズリーフもシャーペンもないころ)級友にまわして句を付けましたっけ。
その果てのこのコラム。十七年前に普通のコラムで付け句の話題がてら「あなたも付けてみませんか」と書いたら、本当に付け句が何通も舞い込んだのが始まりです。以来「投句はがき皆勤」というかたもあれば、「今まで読者でしたが今度は句が浮かんだので」という初付け句さんも毎回あります。言霊の遊ぶこの国。飛来中の句から。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
午後ははや春疾風吹く名残り花   石田喜美子

付け句は〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所、電話番号、ペンネーム(なるべく5字以内で)の方も本名を必ず書いて。四月二十三日(水)までにご投かんを。五七五句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「募集 おっとっとっと」中日4月7日(月)   募集
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
城を一周月と夜桜          かよねこ
吾子と離れる桜の季節        杉田由香
PTAの役員選出           ちょい

花吹雪に親も子も出動ですねー!
KYと言われちと悔しいな     菅野八重子
今回は江戸時代の句に、現代のストレス社会の
句も付きましたね。紹介できなかった佳句多数ご
めんなさい。さて、次回付け句ですよー!
  おっとっとっとビールこぼれる  拓   
この七七句に五七五句を付けてみませんか。
 (おっとっとっとビールこぼれる) 
留守電の甘いアルトは誰だろう      聖子

身近なわが家のひとこまから、他人さまのこと、映画、ニュースに出てくる場面でも。どうぞ自由に想像して。大笑い、時事句歓迎。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
帆船は夕日に染まりつつ沖に       健悟

付け句発表は五月いっぱいです。ビールのおいしい初夏の風景句もぜひ。付け句は〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係あて。句数制限なし。住所、電話番号、ペンネームの方も本名を必ず書いて。来週は朝刊がお休みですので、しめきりが少しおそくなります。四月二十三日(水)までにご投かんを。五七五句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)

「矢崎藍の付けてみませんかコラムのそもそも」
このユニークなる(伝統と現代の衝突じゃぞ!)中日新聞の付け句コラムは1990年にはじまっています。最初は朝刊の「辛口診断」という時評コラムの中でした。矢崎藍担当コラムで、ある日、付け句の話題を紹介して、「あなたも付けてみませんか」と、(いわば言葉の綾で)文章をしめたところ、読者から付け句がきたのです! 掲載するとまたきた! やっほっほ、どーしよー! とうれしい悲鳴が続いて、とうとう「募集、しめきり、発表」という形をとるようになりました。ちなみに最初の記念すべき前句と付け句は
     恋なんてどうでもいいと古稀は言い  敏女
       それでも赤い薔薇が好きなの、  しげる

でした。くわしくは『連句恋々』(筑摩書房)に書いてあります。
1996年に「矢崎藍の付けてみませんか」として独立、日曜日の読者総合特集ページへ。
1998年に(金)夕刊に引っ越し、文化欄「矢崎藍付けてみませんか」
2003年6月から朝刊掲載となり現在に至っています。
(2001年10月から2008年3月まで東京新聞にも同時掲載。)

 募集10日後しめきりがふつうで、5、6回のコラムの中で発表となります。「今を、共に、語る!」という対話的付け句コラムの内容は終始変わっていません。
『平成付け句交差点』(筑摩書房)、『付け句恋々』(中日新聞社)はこの欄の精選付け句集です

◆過去のコラム1999−「あと一年で二千年なり」1/8−2/12) 「働きすぎてちょっと疲れて」(2/26−4/9「不覚にもまた恋をしそうな」(4/16−6/4)「むくむくと入道雲が立ち上がり」(6/11−8/6)「電子レンジがチンと鳴る夜」(8/13−9/24)「急がないのがうちのモットー」(10/1−11/5)「濃すぎるかしらけさの口紅(11/19−12/24)◆2000「 朝の光が透けるカー テン」1/7−2/18)「不況にもめげぬ男はつらいこと」( 2/25−4/14)「あなたを見てたずっと前から」(4/21−6/9)「ぼんやり見てる窓越しの雨」(6/16−7/28)「氷カランと麦茶の香り」8/4−9/22)「ふと目が合った恋のはじまり」(9/29−11/10)「信号がもうすぐ赤に変わります」(11/17−12/22)◆2001「2001年元旦の膳」(1/5−2/9)「振り返ったら妻がにっこり」( 2/16−3/30)「あなたが好きよ規格はずれで」(4/6−5/18)「土曜二時半雑踏の中」(5/25−7/6)「誰にも内緒そっと寄り道」7/13−9/7)「あなたにひとつ言いたいことが」(9/7-10/26)「秋深き隣は何をする人ぞ」(10/26-12/21)「ざぶりとつかる湯はあふれ出て」(12/28−2/8)「おおきくひとつ息をしてみる」( 2/15−4/12) 「さわさわとふたりの中を過ぎる風」(4/19-6/14)母さんに会ったら涙こぼれそう(6月21日-8 月6日)命あふれて好きな日盛り」(8/2-9/27)横顔の君にきょうこそプロポーズ  ななしげ(10/8-12/18)「恋情のただやるせなき雪ぐもり   聖子」(12月25日-2/25)「いち、にっ、さんしとつづく人生   おはぎ(2/26日ー4月23日)「ぜんぶ話すよ今までのこと  うさぎ(4月23日ー6/19)水 晶玉に未来尋ねる R(6/19ー8/21)「恋という熱じわりあがって おはぎ(8/21ー10/30)「体育館の窓の夕映え   ジュン」(10/30ー12/25)いやですいやだ絶対いやだ    ザリ(12/25-2/26)ふたりだと胸がつまって苦しいの  みのり(2/26-4/22)今ならいいわ誰も見てない 公仁子」4/22-6/17「月は涼しく中天にあり    霞6/17-8/5)「 父と子の言葉とぎれて蝉の声  麓天」8/5-9/23)「君が好きだと気づく瞬間    奏」9/23-11/11)ツ リーのてっぺん星が見ている 成富屋11/11-12/30)いつのまに雪はしずかに降りはじめ あづさ」12/30-2/25)「 さまざまの事おもひ出す桜かな 芭蕉」2/25-4/21)2005 魔法使いが杖をひと振り  ひわ(4/21- 6/2) アスファルトをうつ大粒の雨  聖子(6/2- 7/20)さあ今日も長い道のり一歩ずつ とろっぺ(7/20) 呼び出し音に胸が高鳴る 翠(9/15-11/3)金色の落ち葉かさこそ吹かれてく   洋(11/10-12/22)大根も煮えおでんふつふつ  健(12/22-2/23)愛してるって言ってちょうだい  藍(2/23-4/13)泣きながら一人生まれてきたんだよ かよねこ(4/13-6/1)ちょっと待ってと呼びとめる声 蘭月(6/8-7/20)今日をひたすら鳴いている蝉   京(7/27-9/7)思いがけない好きのスタート  さくら(9/14-11/2)足がもつれてもう踊れない    風(11/9-12/21)めでたさも中位なりおらが春  一茶(12/28-2/15)風に吹かれて胸がいっぱい   珠(2/22-4/5)まいどのことでおせわさまです たつみ(4/5-5/24)恋とは不意にやってくるもの   卓(5/24-7/19)市中は物のにほひや夏の月  凡兆(7/26-9/6)ばったり会った人ごみのなか   めじろ(9/13-11/1)いざいざと冬将軍を迎えうつ   葵(11/8-12/22)時間よ止まれいまこの場所で  のら(12/29-2/14)ものおもひけふは忘rれて休む日に   野水(2/21-4/7)