「矢崎藍の付けてみませんか」コラム 中日新聞(木)朝刊・東京新聞(木)夕刊掲載です

                                               ★矢崎藍の連句わーるどへもどる→


中日新聞で1990年から始まった付け句コラムです。募集コラムのあと、読者の付け句を紹介します。基本的にコラムですので、入選順位、賞のようなものはありません。付け句は活字メディアでの募集ですのではがきでご参加ください。2001年10月から、東京新聞にも掲載。応募者は中部地方と首都圏に広がって、ちょっと激戦。皆さんがんばってね!
過去のコラム1999年−2005年このコラムのそもそも   

前句   泣きながら一人生まれてきたんだよ かよねこ

「募集」中日・東京6月1日(木)募集
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
嫁に行っちゃう私の娘       熱田ひろ子
孤独ひきずりいつしか五十路     ロッシー
俺ロボットだ工場の隅         真理利
うちにも寄りゃあコウノトリさん   あんでん

「love×2なのに8年子供がいないんです」と。まだまだ佳句たくさん、人生たくさん。胸いっぱいのおはがきもご紹介したいけど、ここでうちどめ。滴る緑美しい季節につぎの前句ですよー!
  ちょっと待ってと呼びとめる声  蘭月
 この七七句に五七五句を付けてみませんか。
  (ちょっと待ってと呼びとめる声)
店長が残業たのむときの笑み     啓
  
 ごく日常的なひとこま。二句でひとつの場面、物語を作ってくださいな。爆笑句できるかな。
  (ちょっと待ってと呼びとめる声) 
颯爽と白馬に乗った王子様     サラ

 想像はご自由に。恋句歓迎です。どうぞ夢と期待をこめて。ロマン、メルヘン、SFも。
  (ちょっと待ってと呼びとめる声)
ふるさとの駅に青田をわたる風    一

 夏の季節もおりこんで。さて我らが世の中への鋭い時事句も期待してます。
 付け句ははがきで〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所と電話番号、ペンネームの方も本名を明記。六月十日(土)までにご投かんを。五七五句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「祖父母も星も」中日・東京5月25日(木)発表5
   (泣きながら一人生まれてきたんだよ
                    かよねこ)
くちびるを切るハモニカの音       石ころ

 なんだか生きてるだけでせつないとき。
讃岐平野に光るため池       岩津志乃ぶ
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
亡き父親の四十九日に        服部數子

 「父三月一日没。私が四月十九日誕生。母子ともに本気で泣いていたのではと思います」
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
パパとママとの秘めごと抱いて       心太
どこが似てるか疑惑の夫       斉藤房道

 うっふ。女だけが知っている。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
覚悟を決めた病名告知          作田

 「余命二年と医師にいわれました。あれから六年。まだ生きています」
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
シルバーカーのハンドル握る     茂ちゃん
花は高遠来年は古稀            節子
 年をとってから旅ができるなんて。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
あなたも父母も祖父母も星も     みほたん

 この星は四十五億歳。
核のスイッチ押すか押さぬか     たかばし
 そんな判断をする人になる赤ちゃんも。
地上見下ろし笑ふ神々           耕人

 (やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「思春期」中日・東京5月18日(木)発表4
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ
                     かよねこ)
田に水引かれ蛙の合唱       なずな主婦

 ちょっと前までおたまじゃくし!
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
母に会うため母になるため         佳代

「命の連鎖を実感しています」
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
九千億円かせぎ拘置所            W
ガリレオピカソそれから私           紅

 すごい元赤ちゃんたちだこと。ハハ。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
勲章なんて俺はいらない          三郎

「別にくれるといわれてないです。ハイ」
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
静かな海に別れを告げて       塚本益美

 二度と胎内には帰れないのだ。
愛を求める旅の始まり         阪本篤子
保育器越しに私がママよ        根岸一枝
 
 親は心配も始まりなんですよね。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
愛されてると勘違いして            愛
それがどうした勝手に産んで     やっと亀

 葛藤は通らねばならない道。
愛のてのひら拒む思春期          ひわ
   (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
イザナギイザナミ火の神のぼく   菅野八重子

 神話の語る死は、再生です。

(やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「バージンロード」中日・東京5月11日(木)発表3
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ かよねこ)
あとに続いたもひとりの足          霧中

「双子でした」ですって!
お七夜すんで猫も公認        伊藤紘美
 御当家のボスが匂いをかいで。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
世を震わせて団塊世代       渡辺多美子

 約60年前。年260万人以上の産声でした。
少子化だって促されてね       山田節子
 さて一昨年誕生は117万人台。この柔らかな寝顔に、
勝手な期待をかけないでよね。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
また海に沈みたい竹島          平敏彦

 ぼくが誰のものなんだって? おいおい。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
日の本憲法平和原則          石田吉保

 どんなに難産だったか。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
売れない商品トラックに積み       イッチ

「かなり辛い日もありますけど」こつこつ。
課長がなんだ社長がなんだ       河馬三
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
貴方のくれた腕の温もり          亜朱
あなた見つける地下鉄のまど       亜子

 いつか相棒が見つかるといいね。
  
(泣きながら一人生まれてきたんだよ)
バージンロードに響くオルガン      さゆり
 (やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「柿若葉」中日・東京5月4日(木)発表2
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ
                 かよねこ)
日々緑増す柿の若葉に        近藤富子

 五月の光が眩しい。今日も生きてるから!
上手になったよホーホケキョケキョ  よしみつ
 山の鶯もだいぶ成長したとお知らせです。
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
ボクはここだよパパママよろしく!  鈴木美生

 「長男の産声がそう聞こえたんです」って。
爺も聞いたぞ携帯の声           俊
インターネットにパパが打ち込む   近藤スズ
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
育児休暇をパパとるらしい     海野まさこ
 
 まだこれはニュースになる段階なのです。
あたりまえにとれる余裕がほしい。  
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
格差社会の波に溺れる        伊藤千敏

 む。赤ちゃんたちにどんな社会をひきつぐ?
防空壕のランプのあかり       小林きね
あの日も今も戦争してる        トンボ

 「生まれた日の新聞に『京城きのう陥落す』とありました」
――1950年朝鮮戦争勃発の日。
特需により戦後日本の高度成長も始まる。
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
地球最後の人になるため         金鶏

 SFといいたいが妙に実感が。
そらがこんなにきれいだなんて      青麦
(やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「出たとこ勝負」中日・東京4月27日(木)発表1
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
小さな手足もがき続けて       アービヨン
私がママでよかったかしら      大岩恵子

 命の出現。
鯉のぼりもうジジ買いに行き       しろ子
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
出たとこ勝負親選べない       藤田道子

 子だって選べないよーだ。
ブサイクだって?今に見ていろ!    まさこ
「47歳。今はいい女です(自画自賛)」
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
雪が降ってる夜の草原         張海峰
いつも緑のバンドンの山          アビ

 留学生たちです。張さんは内蒙古自治区。
バンドンはインドネシア。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
イラクを討てと叫んだ君よ         風歩
今じゃこわもて民主のボスさ       タマ助

 それぞれ、オギャー!
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
いつからジャラジャラブランド女  藤原真由美

 ハハハ。
金メダルとるって誰か思った?    のんのん
 わー!
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
ブラックホール抜けて異世界       タヌ公
無から有へと続く道程            飴子

    (やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「しめきりですよ」中日・東京4月20日(木)
 花前線はまだ北上。西も八重桜がまだ見ごろですね。お花見に行かなくても町は桜がいっぱい。
 此やうな末世を桜だらけかな     一茶
なんてつぶやきながら、こちらは矢作川べり、色の濃いしだれ桜の並木を今日も歩いてきました。
 此う生きて居るも不思議ぞ花の陰   一茶
 これもいい句でしょう。来年は前句にしてみようかしら。
 さて、今回の宿題付け句の第一便です。
(泣きながら一人生まれてきたんだよ かよねこ)
両手にギュッと幸せにぎり         晶

 これぞ赤ちゃんの姿。
  (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
二人で仰ぐ星の静けさ          桃子

 人生、辛くてもこんなひとときもあるんだから、すててはいけない。  
「泣きながら一人生まれてきたんだよ」への付け句は七七句です。ご自分の経験はもちろん、ほかの人の身になってみたり、自由に想像して付けてみてください。恋句、時事句にもご挑戦を。あ、爆笑句、にやにや句もね。頭と心の柔軟体操になると思いますよ。そのため、句数制限はしていません。はい、たくさんある付け句、結果として少ししか発表できませんが、みんなちゃんとたいせつに拝読しております。付け句ははがきで〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。。住所と電話番号、ペンネームの方も本名を明記。四月二十二日(土)までにご投かんを。七七句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学教授)
「募集」中日・東京4月13日(木)
 (愛してるって言ってちょうだい  藍)
老夫婦まねして手つなぐハワイの夜  増岡庭子
九年間寝たきりだんなの手をとりて   すみれ

「実話です」って。同じ立場の方何人か。
ボタン付け糸のもつれを歯で切って    銀魚
 まだ多数の佳句を手元に残し残念ですが、ここで発表うちどめ。今回は誕生日の句も多かったです。夫への「今年もとうとう聞けなかった」がほとんどでしたが「この御題のおかげで16年ほしかった言葉をもらえました」というお便りも。
 さて、花降る日々に、つぎの宿題ですよー!
泣きながら一人生まれてきたんだよ  かよねこ
 この五七五句に七七句を付けてください。
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
目にしむような新緑の朝         サラ
   
 それはいつ。どこ? どんな日?   
 (泣きながら一人生まれてきたんだよ)
やったと叫ぶ新米のパパ         めぐ

 赤ちゃんはお子さん、お孫さんでも。あなた自身のことでも。それはめまぐるしい歴史の一点だったかも。そしていま思う長い人生は? もちろん経験だけでなく想像句でもけっこうです。恋句、爆笑句、時事句もぜひ! 付け句ははがきで〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所と電話番号、ペンネームの方も本名を明記。四月二十二日(土)までにご投かんを。五七五句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学教授)

「矢崎藍の付けてみませんかコラムのそもそも」
このユニークなる(伝統と現代の衝突じゃぞ!)中日新聞の付け句コラムは1990年にはじまっています。最初は朝刊の「辛口診断」という時評コラムの中でした。矢崎藍担当コラムで、ある日、付け句の話題を紹介して、「あなたも付けてみませんか」と、(いわば言葉の綾で)文章をしめたところ、読者から付け句がきたのです! 掲載するとまたきた! やっほっほ、どーしよー! とうれしい悲鳴が続いて、とうとう「募集、しめきり、発表」という形をとるようになりました。ちなみに最初の記念すべき前句と付け句は
     恋なんてどうでもいいと古稀は言い  敏女
       それでも赤い薔薇が好きなの、  しげる

でした。くわしくは『連句恋々』(筑摩書房)に書いてあります。
1996年に「矢崎藍の付けてみませんか」として独立、日曜日の読者総合特集ページへ。
1998年に(金)夕刊に引っ越し、文化欄「矢崎藍付けてみませんか」 
2001年10月から東京新聞にも同時掲載となり、
2003年6月から朝刊掲載となり現在に至っています。
 募集10日後しめきりがふつうで、5、6回のコラムの中で発表となります。「今を、共に、語る!」という対話的付け句コラムの内容は終始変わっていません。
『平成付け句交差点』(筑摩書房)はこの欄の精選付け句集です

◆過去のコラム1999−「あと一年で二千年なり」1/8−2/12) 「働きすぎてちょっと疲れて」(2/26−4/9「不覚にもまた恋をしそうな」(4/16−6/4)「むくむくと入道雲が立ち上がり」(6/11−8/6)「電子レンジがチンと鳴る夜」(8/13−9/24)「急がないのがうちのモットー」(10/1−11/5)「濃すぎるかしらけさの口紅(11/19−12/24)◆2000「 朝の光が透けるカー テン」1/7−2/18)「不況にもめげぬ男はつらいこと」( 2/25−4/14)「あなたを見てたずっと前から」(4/21−6/9)「ぼんやり見てる窓越しの雨」(6/16−7/28)「氷カランと麦茶の香り」8/4−9/22)「ふと目が合った恋のはじまり」(9/29−11/10)「信号がもうすぐ赤に変わります」(11/17−12/22)◆2001「2001年元旦の膳」(1/5−2/9)「振り返ったら妻がにっこり」( 2/16−3/30)「あなたが好きよ規格はずれで」(4/6−5/18)「土曜二時半雑踏の中」(5/25−7/6)「誰にも内緒そっと寄り道」7/13−9/7)「あなたにひとつ言いたいことが」(9/7-10/26)「秋深き隣は何をする人ぞ」(10/26-12/21)「ざぶりとつかる湯はあふれ出て」(12/28−2/8)「おおきくひとつ息をしてみる」( 2/15−4/12) 「さわさわとふたりの中を過ぎる風」(4/19-6/14)母さんに会ったら涙こぼれそう(6月21日-8 月6日)命あふれて好きな日盛り」(8/2-9/27)横顔の君にきょうこそプロポーズ  ななしげ(10/8-12/18)「恋情のただやるせなき雪ぐもり   聖子」(12月25日-2/25)「いち、にっ、さんしとつづく人生   おはぎ(2/26日ー4月23日)「ぜんぶ話すよ今までのこと  うさぎ(4月23日ー6/19)水 晶玉に未来尋ねる R(6/19ー8/21)「恋という熱じわりあがって おはぎ(8/21ー10/30)「体育館の窓の夕映え   ジュン」(10/30ー12/25)いやですいやだ絶対いやだ    ザリ(12/25-2/26)ふたりだと胸がつまって苦しいの  みのり(2/26-4/22)今ならいいわ誰も見てない 公仁子」4/22-6/17「月は涼しく中天にあり    霞6/17-8/5)「 父と子の言葉とぎれて蝉の声  麓天」8/5-9/23)「君が好きだと気づく瞬間    奏」9/23-11/11)ツ リーのてっぺん星が見ている 成富屋11/11-12/30)いつのまに雪はしずかに降りはじめ あづさ」12/30-2/25)「 さまざまの事おもひ出す桜かな 芭蕉」2/25-4/21)2005 魔法使いが杖をひと振り  ひわ(4/21- 6/2) アスファルトをうつ大粒の雨  聖子(6/2- 7/20)さあ今日も長い道のり一歩ずつ とろっぺ(7/20) 呼び出し音に胸が高鳴る 翠(9/15-11/3)金色の落ち葉かさこそ吹かれてく   洋(11/10-12/22)大根も煮えおでんふつふつ  健(12/22-2/23)愛してるって言ってちょうだい  藍(2/23-4/13)