中日新聞矢崎藍の「付けてみませんか」「矢崎藍の付けてみませんか」コラム 中日新聞(木)朝刊・東京新聞(木)夕刊掲載です

                                       ★矢崎藍の連句わーるどへもどる→


中日新聞で1990年から始まった付け句コラムです。募集コラムのあと、読者の付け句を紹介します。基本的にコラムですので、入選順位、賞のようなものはありません。付け句は活字メディアでの募集ですのではがきでご参加ください。2001年10月から、東京新聞にも掲載。応募者は中部地方と首都圏に広がって、ちょっと激戦。皆さんがんばってね!
過去のコラム1999年−2005年このコラムのそもそも   

前句   ものおもひけふは忘れて休む日に   野水

「募集 おっとっとっと」中日4月7日(木)   募集
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
城を一周月と夜桜          かよねこ
吾子と離れる桜の季節        杉田由香
PTAの役員選出           ちょい

花吹雪に親も子も出動ですねー!
KYと言われちと悔しいな     菅野八重子
今回は江戸時代の句に、現代のストレス社会の
句も付きましたね。紹介できなかった佳句多数ご
めんなさい。次回を楽しんでくださいね。さて。
  おっとっとっとビールこぼれる  拓   
この七七句に五七五句を付けてみませんか。
 (おっとっとっとビールこぼれる) 
留守電の甘いアルトは誰だろう      聖子

身近なわが家のひとこまから、他人さまのこと、映画、ニュースに出てくる場面でも。どうぞ自由に想像して。大笑い、時事句歓迎。
 (おっとっとっとビールこぼれる)
帆船は夕日に染まりつつ沖に       健悟

付け句発表は五月いっぱいです。ビールのおいしい初夏の風景句もぜひ。付け句は〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所、電話番号、ペンネームの方も本名を必ず書いて。来週休刊日ですので、しめきりが少しおそくなります。四月二十三日(水)までにご投かんを。五七五句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「かたまりの雲」中日・東京3月27日(木)   発表5
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
ケータイ捨てて春風の中        安藤細
日向ぼっこの猫にちょっかい      しろ子
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
かたまりの雲窓をよこぎり      宮脇正仁
「ゆっくりゆっくり西から東へ移動する白雲をじっと目で追う時は不思議に心が安まる」ああ、ほんとに休まるでしょうねえ。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
鏡よ鏡まだきれいよね         さより

「眼鏡をとればシワが見えずハッピー!」
ドライブ日和今だけの彼  シシリアンキス
 「不倫中のヒトの心境」ですと。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
手相はいいと占いは言う          康

 プラス思考でいいことは信じましょ。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
まずは夕餉の大根煮てから       とよこ
マーボ豆腐かちりとてちんか       金鶏

 男の料理任せとけ! 
かっぷ麺あといくつあるかな       桂丸
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
人かたの菓子天火に焼かれ   岩津志乃ぶ

 ドキ。平和で安穏な片隅にいる自分と、今も残酷と不条理が存在する地上世界とがかさなる。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
大統領が拭う唇            小太郎

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「BGMと」中日・東京3月20日(木)   発表4
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
ミモザの黄があふれくる窓      塚本益美
うなじにチクリ芝生のいたずら      桜桃

 ああ。伸びをして、春ですよ。 
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
洗濯物の山にため息         伊藤民子
母の形見に迷うゴミ出し         清美

 捨てられない。捨てたくない。  
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
あなたの背中にくっついたまま     まさ乃

 動かないでえ。
BGMと熱いコーヒー        ハッピー
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
ぶらり出かけるあてのない旅      よしお
雲流れゆく見知らぬ駅舎         雨点

 ぶらり旅はみんなの夢。なかなか果たせぬ。
梯子をかけてのぞく酒樽       青柳善作
 ぷつぷつと湧く酒の匂いにおぼれるもよし。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
老々介護妻の入院           田崎巌
            
「毎日行ってやりたいが、自分も別の病院へ通う。
これが老々介護かと実感しています」
百歳までの長い道のり         喜久男
 さて、私たちの社会は税金をどこに使うの。
道路財源五十九兆           やすし
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
寝転ぶ土堤に山羊の啼き声     三ツ木宗一

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「ソノプログラム」中日・東京3月13日(木)   発表3
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
三時取り入れふんわり蒲団       ひよこ
浅蜊の汁に菜花おひたし          惠

 やっほー。春はお日さまと菜の花から!
花粉飛散し目鼻も悲惨         みゆき
 やれやれ。お仲間句多かったですよ。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
ジムにエステに女を磨く         圭子
ラン一時間バイク二時間       あんでん

 いまどき女は、筋肉も鍛えるの。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
カニ・ウニ・イクラ・トロ食べ歩き  柴田浩平
肝をねぎらい茶づけかきこむ      浅野健

 美味か健康か。六十年前の飢餓の記憶微かに。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
パソコン画面ゲームに変換         武

 仕事もパソコン、休みもパソコン遊び族が急激に増えているようです。
規格決着次世代DVD        山本尚子
 どんどん変わる機械仕様に我ら従うのみ。
ソノプログラムサドウシマセン    矢藤仁久
 ああ、機械もお休み。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
母と二人で初めての旅          里佐

「母58才私36才で初めての二人旅。快く行かせてくれた夫、義父母、妹夫婦に感謝、感謝!
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
はちみつ色の春の夜の夢         茶子

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「餃子の夕餉」中日・東京3月6日(木)   発表2
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
また会えたよね雛と語らふ     ひろばあば
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
白いおなべで煮る苺ジャム       ひろみ
パステルカラーのネイルにチェンジ   いろは

「小さな世界に入り込んで、きれいな可愛いものを自分のために作る女の子の時間」ですって。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
国産食品捜し疲れた           飴子

 ひとつひとつの商品の細かい字の表示をいくら読んでも、原材料の産地までは書いてない。すでにどっぷりとグローバル時代。えい、ままよ。
テレビは消して餃子の夕餉        耕人
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
二児の母には夢のまた夢       神谷直美
こどもが熱と保育園から        ぼくら

「夫婦で携帯電話でやりくりします。休む日はいつくるのか」 
来週海外出張命令          バンダナ
ほんとに忙しいおたよりがたくさんですよ。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
昔映画は二本立てだった        かとみ

 三本立てのころもありましたっけ。
待たない社会待てない社会        甘茶
 スピードが速すぎるよー。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
ようやく気付く彼の告白        マノン

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授) 
「恋のページ」中日・東京2月28日(木)   発表1
(ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
メジロの揺らす白梅の花         麻美
陽はサンサンと胸の底まで      小祝隆三 

さあ、春がようやくすぐそこまで。
(ものおもひけふは忘れて休む日に)
ネコに癒されお昼寝タイム      山本沙樹             
ネコのおなかに顔を埋めて         晶

 猫と昼寝したい人多いなあ、ふにゃふにゃ。
(ものおもひけふは忘れて休む日に)
バレンタインの日だけの彼氏     近藤徳枝

 チョコ受け取ってくれたもん。
破れた恋のページも閉じて       ミモザ
 いいページだった。いつか読み返せるかも。
(ものおもひけふは忘れて休む日に)
マニキュアの指唇に寄せ       池戸芳枝

 美女。いやもしかして男。想像ご自由に。
(ものおもひけふは忘れて休む日に)
ハイテク船が漁船沈める      木蓮ちゃん

 きょうもテレビに映る世は多事多難。 
社長大臣引責辞任           明日葉
 「ほんのちょっと休むだけ!」と明日葉さん。
(ものおもひけふは忘れて休む日に)
妻がなんだか誘惑の顔        羽下正一

 妻は戦友だとかいうけど、そりゃ、そのー。
カーテン閉めてこっちへおいで     まいく
(ものおもひけふは忘れて休む日に)
地球の自転ちょっと止まった!       北

 地球だってもの思うさ、このごろ

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「しめきりですよ」中日・東京2月21日(木)   しめきり
宿題はもうお出しになりましたか。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に 野水)
受話器をとれば会社呼び出し       健太

 やれやれ。三百年前の野水さんが笑いそう。野水は名古屋の富裕な呉服商だったとか。芭蕉が名古屋で有名な『冬の日』の連句を巻いて以来の門人です。今回の宿題前句はその数年後、おそらく近江で、芭蕉、去来、凡兆と四人で巻いた歌仙「灰汁桶の」の巻に出てきます。
 ものおもひけふは忘れて休む日に  野水
   迎せはしき殿よりのふみ      去来

 たぶん実家に帰って休んでる女に、殿から帰れ帰れと忙しく文使いがくる。愛されてるんだ。でもねって含みがありますね。時代劇みたい? ええ、去来は武家の出ですし、当時の世情のひとこまでしょう。さて、皆さんもよかったら恋句を作ってお楽しみを。時代物でも、今のほんとでも。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
テトラポットをぬらす春潮         藍

 私はねえ、できれば海辺でぼんやりしたいな。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
雨の降る日は酒が薄まる       佛渕健悟

付け句は〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所、電話番号、ペンネーム(なるべく五字以内におさめてくださいな)の方も本名を必ず書いて。二月二三日(土)までにご投かんを。七七句ですよ!
(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)
「募集」中日・東京2月14日(木)   募集
 (時間よ止まれいまこの場所で   のら)
ツーアウトツーストライクホームラン 寺田政裕
完と書き万感ありて筆を擱き       喜水
 (時間よ止まれいまこの場所で)
五十ならまだ間に合うぞ美顔術   木村れいみ
還暦でまだ若さある髪もある      相坂康
古稀がくる喜寿も米寿も追いかける ひろばあば
願掛けた星は流れてはや傘寿     山田登志
 (時間よ止まれいまこの場所で)
良き友と屋台でつつくおでん鍋    藤村力田

 さて時は止まらずもう春。まだご紹介したい佳句多数ですけどここで打ち止め。次の前句です。
 ものおもひけふは忘れて休む日に   野水
この句に七七句を付けてみませんか。作者は芭蕉の弟子ですから、江戸時代の句ですよ。
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
今度の彼もどうもいまいち       真智子
    
恋など、もの思いの事情を考えてもいいです。経験でも他人さまの身を想像しても。休んで心開放、何しましょ。趣味? 家事だったりして。 
 (ものおもひけふは忘れて休む日に)
ピカピカ磨く春のキッチン       多美子

これからの春の風景はぜひ。大笑い、時事句も。付け句は〒460-8511中日新聞文化部「付けてみませんか」係宛。句数制限なし。住所、電話番号、ペンネームの方も本名を必ず書いて。二月二三日(土)までにご投かんを。七七句ですよ!

(やざきあい 作家・桜花学園大学客員教授)

「矢崎藍の付けてみませんかコラムのそもそも」
このユニークなる(伝統と現代の衝突じゃぞ!)中日新聞の付け句コラムは1990年にはじまっています。最初は朝刊の「辛口診断」という時評コラムの中でした。矢崎藍担当コラムで、ある日、付け句の話題を紹介して、「あなたも付けてみませんか」と、(いわば言葉の綾で)文章をしめたところ、読者から付け句がきたのです! 掲載するとまたきた! やっほっほ、どーしよー! とうれしい悲鳴が続いて、とうとう「募集、しめきり、発表」という形をとるようになりました。ちなみに最初の記念すべき前句と付け句は
     恋なんてどうでもいいと古稀は言い  敏女
       それでも赤い薔薇が好きなの、  しげる

でした。くわしくは『連句恋々』(筑摩書房)に書いてあります。
1996年に「矢崎藍の付けてみませんか」として独立、日曜日の読者総合特集ページへ。
1998年に(金)夕刊に引っ越し、文化欄「矢崎藍付けてみませんか」 
2001年10月から東京新聞にも同時掲載となり、
2003年6月から朝刊掲載となり現在に至っています。
 募集10日後しめきりがふつうで、5、6回のコラムの中で発表となります。「今を、共に、語る!」という対話的付け句コラムの内容は終始変わっていません。
『平成付け句交差点』(筑摩書房)はこの欄の精選付け句集です

◆過去のコラム1999−「あと一年で二千年なり」1/8−2/12) 「働きすぎてちょっと疲れて」(2/26−4/9「不覚にもまた恋をしそうな」(4/16−6/4)「むくむくと入道雲が立ち上がり」(6/11−8/6)「電子レンジがチンと鳴る夜」(8/13−9/24)「急がないのがうちのモットー」(10/1−11/5)「濃すぎるかしらけさの口紅(11/19−12/24)◆2000「 朝の光が透けるカー テン」1/7−2/18)「不況にもめげぬ男はつらいこと」( 2/25−4/14)「あなたを見てたずっと前から」(4/21−6/9)「ぼんやり見てる窓越しの雨」(6/16−7/28)「氷カランと麦茶の香り」8/4−9/22)「ふと目が合った恋のはじまり」(9/29−11/10)「信号がもうすぐ赤に変わります」(11/17−12/22)◆2001「2001年元旦の膳」(1/5−2/9)「振り返ったら妻がにっこり」( 2/16−3/30)「あなたが好きよ規格はずれで」(4/6−5/18)「土曜二時半雑踏の中」(5/25−7/6)「誰にも内緒そっと寄り道」7/13−9/7)「あなたにひとつ言いたいことが」(9/7-10/26)「秋深き隣は何をする人ぞ」(10/26-12/21)「ざぶりとつかる湯はあふれ出て」(12/28−2/8)「おおきくひとつ息をしてみる」( 2/15−4/12) 「さわさわとふたりの中を過ぎる風」(4/19-6/14)母さんに会ったら涙こぼれそう(6月21日-8 月6日)命あふれて好きな日盛り」(8/2-9/27)横顔の君にきょうこそプロポーズ  ななしげ(10/8-12/18)「恋情のただやるせなき雪ぐもり   聖子」(12月25日-2/25)「いち、にっ、さんしとつづく人生   おはぎ(2/26日ー4月23日)「ぜんぶ話すよ今までのこと  うさぎ(4月23日ー6/19)水 晶玉に未来尋ねる R(6/19ー8/21)「恋という熱じわりあがって おはぎ(8/21ー10/30)「体育館の窓の夕映え   ジュン」(10/30ー12/25)いやですいやだ絶対いやだ    ザリ(12/25-2/26)ふたりだと胸がつまって苦しいの  みのり(2/26-4/22)今ならいいわ誰も見てない 公仁子」4/22-6/17「月は涼しく中天にあり    霞6/17-8/5)「 父と子の言葉とぎれて蝉の声  麓天」8/5-9/23)「君が好きだと気づく瞬間    奏」9/23-11/11)ツ リーのてっぺん星が見ている 成富屋11/11-12/30)いつのまに雪はしずかに降りはじめ あづさ」12/30-2/25)「 さまざまの事おもひ出す桜かな 芭蕉」2/25-4/21)2005 魔法使いが杖をひと振り  ひわ(4/21- 6/2) アスファルトをうつ大粒の雨  聖子(6/2- 7/20)さあ今日も長い道のり一歩ずつ とろっぺ(7/20) 呼び出し音に胸が高鳴る 翠(9/15-11/3)金色の落ち葉かさこそ吹かれてく   洋(11/10-12/22)大根も煮えおでんふつふつ  健(12/22-2/23)愛してるって言ってちょうだい  藍(2/23-4/13)泣きながら一人生まれてきたんだよ かよねこ(4/13-6/1)ちょっと待ってと呼びとめる声 蘭月(6/8-7/20)今日をひたすら鳴いている蝉   京(7/27-9/7)思いがけない好きのスタート  さくら(9/14-11/2)足がもつれてもう踊れない    風(11/9-12/21)めでたさも中位なりおらが春  一茶(12/28-2/15)風に吹かれて胸がいっぱい   珠(2/22-4/5)まいどのことでおせわさまです たつみ(4/5-5/24)恋とは不意にやってくるもの   卓(5/24-7/19)市中は物のにほひや夏の月  凡兆(7/26-9/6)ばったり会った人ごみのなか   めじろ(9/13-11/1)いざいざと冬将軍を迎えうつ   葵(11/8-12/22)時間よ止まれいまこの場所で  のら(12/29-2/14)